次のコンサートのご案内 12月15日(日)Seiko×Seiko ヴァイオリンとピアノによるデュオコンサート

2024年4月6日 指使いってなぜ大事?書いてある通りに弾かなくてはいけないの?

新年度になりました!
大阪でもようやく桜が満開になり
目に映る桜の美しさに心が浄化されている宮本聖子です。

前回のメルマガでもお知らせしましたが
新年度に当たり心機一転
新たなスタートをということで
ホームページをリニューアルしました!

以前よりも見やすく
いろいろな情報にもたどり着きやすくなったかと思います。

新たな演奏会の企画もいろいろ進行中で
そのお知らせもHPにどんどんアップしていきますので
是非こまめに覗きに来てくださいね!

さて毎月1週目は
ピアノ上達のためのお役立ち情報をお届けしています。
今月は指使いについて。

楽譜に書かれている指使いの番号。
音とリズムを読むだけでも大変なのに
「楽譜に書いてある指番号通りに弾きなさい」
と先生に言われて面倒に思う人も多いかと思います。

ですがその場に適した良い指使いで弾くことは
正確で安定した演奏に欠かせません。

ある箇所をうまく弾けなかったり
音をはずす確率の高い場合
その原因のほとんどは指使いにあります。
合理的な指使いに直すことでたいてい改善されるのです。

初心者向けの教材、曲集などで扱われる曲は
音の数も多くなく音域もあまり広くないので
個々の手の大きさを問いません。

なので万人にとって弾きやすい
最善の指使いが記載されています。
楽譜の校訂者が最も合理的と判断した指使いが印刷されているので
指示に従えば自然と弾けるようになります。

スケール、アルペジオ、カデンツ、半音階など
ピアノを弾く上で基本装備となるものの最も良い指使いが
ハノンなどの教本に書かれてあります。
皆がその指使いを学んで長年受け継いでいるのは
合理的で弾きやすく正しいからです。

正しい指使いを身に付けることは上達への大きな一歩。
初心者の方は特に
面倒に思えても自己流の行き当たりばったりの指で弾くより
楽譜に書かれている指使いを確かめながら弾いた方が
結局は早く正確に弾けるようになります。

楽譜に印刷された指使いを考えた人は
あなたよりもずっとピアノ経験が豊富で上手な人ですから(笑)
その意見を素直に聞いた方が楽に上手になります!

中級以上の人は楽譜を参考にして
自分の指使いを探すことが必要になってきます。
手の大きさ、広がり方、動きやすい指の組み合わせなどには個人差があります。
ある人にとって弾きやすい指使いが
ほかの人にとっても弾きやすいとは限りません。

曲が難しく複雑になるほど多様な指使いの可能性があり
版によって指使いが違うことも多くあります。

楽譜に書かれている指使いには
校訂者の手の特性と価値観が反映されています。
自分の使用している楽譜に書かれている通りにまずは弾いてみて、
でもその指使いがあなたの手に合わずどうにも弾きにくければ
変えて構いません。
絶対に守らなければならないものではないのです。

ドビュッシーは自身の作曲した『12の練習曲集』の序文に

指使いを強制しても人によって手の形が違うのですべての手にふさわしいとは言えない。
(中略)
自分の指使いを探そう!

と書き、楽譜に一切の指使いを書き入れませんでした。

ぶっちゃけどんな指使いを使って弾いても構わないのです。

ミスなく
楽譜通りのアーティキュレーションと強弱で
イメージ通りの音色で
安定して
弾けるあなたの指使いを探せばよいのです。

でも
「自分の指使いを探しなさい」と言われても
これがなかなかむずかしい。

実は私、音大学生時代
あまりに適当な指使いでヘタクソに弾いていたので
「うまいやつはな、自分で指使いを考えてるんだよ !!」
と先生に叱られましたが(苦笑)

指使いに悩んだら
遠慮せずに先生に相談しましょう!
思うように弾けないところを弾けるようにするために
努力して指使いを模索している生徒を
いとおしく思わない先生はいません。

私もそれぞれの生徒さんに合った指使いを
レッスンで一生懸命一緒に試行錯誤しながら考えてます!

そして可能であれば
ほかの版の楽譜の指使いも参考にしてみてください。
このサイト↓で著作権フリーのいろいろな楽譜を見ることができます。
IMSLPペトルッチ楽譜ライブラリー

指使いは守るためにあるのではなく
その箇所を音楽としてイメージ通りに
正確に表現するために必要なものです。

楽譜に書かれている指使いに注意を向けることはその第一歩。
その習慣をまずつけましょう。
楽譜通りでうまくいけばよし、
うまくいかなければ自分に合った指使いを探してください。
そして表現するための技術を向上させていってください!

最後までお読みいただきありがとうございました。
参考にしていただけましたら幸いです。

今週末、桜が見頃の所が多いようですね。
素敵な週末を!

目次