子どもたちは夏休みに入り
近畿地方はまだ梅雨明けが発表はされていませんが
すでに真夏の日差しと暑さ。
毎日汗だくになりながらも
全く減らない体重にげんなりしている宮本聖子です。
食欲も全く減少しないんでしょうがないですかね(苦笑)
さて8/25のミュージアムコンサートまであとひと月ほど
9/27の豊中でのリサイタルまであと2か月ほどとなりました。
練習のギアも上げてさらに気合を入れていくつもりなので
暑さに負けずにしっかり食べます!(音楽家は体力勝負なのです)
コンサートで取り上げる作曲家や演奏曲についても
ぼちぼち書いていこうと思い
今回はコンサートの最初に演奏予定のバッハについて
というよりも私のバッハへの思いを書いてみたいと思います。
□—————————————————————————————
皆さん、バッハは好きですか?
—————————————————————————————■
バッハの作品はどれも素晴らしいし美しい。
駄作は一つもない。
クラシック愛好家の方で嫌いな方はいないと思います。
ではピアノ学習者の方、昔習っていたことのある方
バッハは好きですか?
子どもの頃、好きでしたか?
ピアノをある程度まで弾けるようになってくると
インヴェンションなどのバッハの曲を必ず習うことになります。
バッハ以降のすべての作曲家を演奏するにあたって
バッハは基礎となるからです。
でも
右手と左手のそれぞれがメロディを弾くので
それまで習っていた曲と傾向がちがって難易度がぐっと上がります。
さらに声部が増えて3声や4声になり
曲がパズルのように構成されていることを理解して
それを表現することは
はっきり言ってすごく難しい。
一朝一夕でできることではなく、何年も勉強と鍛錬を重ねないとうまく弾けない。
なので
バッハ嫌いのピアノの生徒は多いです。
残念ながら。
なかなか弾けるようにならないし
労多いわりに弾き映えしないし
何がいいのかよく分かんないし
となるようです。
ピアノ以外の楽器が専門の子(ヴァイオリンとか)は
「バッハ好き~」という子が多いのですが
単旋律だからだろうなあと思います。
□—————————————————————————————
私のバッハ格闘歴
—————————————————————————————■
そして例にもれず私もバッハ好きではありませんでした(笑)
好きじゃないけどやらなきゃいけないものだと
当時は何の疑問もなく思っていたので
練習はしていましたが。
コンクールでも入試でも
必ずバッハは課題曲に入っているので
仕方なく弾いてました。
分析本を買って
それを訳も分からず写して
勉強した気になっていたけれど
結局どう弾いていいか分からなくて
暗譜も怖くて
楽しめない。
いつしか苦手意識を持つようになっていて
できる限り避けていました。
日本の音大の卒業試験でバロックを1曲弾かなくてはいけなかった時には
スカルラッティを選択して逃げました(笑)
しかし
留学先のドイツでは
試験で選択できるバロックはバッハ一択。
バッハから逃げることはできない…
でも私の先生は優しかったので
バッハを演奏するための基本的な考え方から
教えてくださいました。
「バッハのピアノ以外の曲
とくにオーケストラの曲を聴きなさい。
そしてまずどういうキャラクターの曲なのか
(舞曲なのか、協奏曲なのか、宗教曲なのか、トッカータなのか etc.)
考えなさい。」
今思えば
そんなことも知らないで留学したのかと思うと恥ずかしい限りですが
目から鱗でした。
そして作品解釈の授業で
バッハのインヴェンションの1番を分析する授業を受けて
子どもの頃「これがテーマ」と教えてもらったものが
いろいろ加工されて精巧なパズルのように組み合わされて
そしてそれらが美しく調和した響きを作っていることを知って
あんなに面白くなかったインヴェンションが
すごい傑作だったのだと
また目から鱗。
やっとバッハの面白さ、素晴らしさが
分かるようになりました。
弾くのも楽しくなってきて美しさも味わえるようになりました。
このバッハのすばらしさを
子どものうちから知れば
バッハを好きになって練習に励む子も増えてくれるのではと思い
「ここすごいやろ?」「ここきれいやろ?」
とレッスンで一生懸命説明しています。
だからといって難しさは減らないので
なかなかバッハ好きな子どもを育てるのは難しいのですが…(苦笑)
□—————————————————————————————
何年ぶりのバッハ?
—————————————————————————————■
そして私自身も
バッハの偉大さ、素晴らしさ、美しさは
知れば知るほど実感するけれど
暗譜はやっぱり怖くて
本番にかけること、
演奏会のプログラムに入れることはずっと避けていました。
が、とうとう今回
一念発起して
5分ほどの1曲だけですが
バッハを弾きます。
レッスンで部分的に弾いたり
一人で楽譜を見ながら楽しみで弾いたりはしますが
人前でバッハを弾くのは何年ぶりかわからないくらい久しぶりです。
でも学生時代から大好きだった曲で
レッスンする機会も多くて隅々まで勉強できている曲なので
この曲はお聞かせできると思い選びました。
こんな愛らしいバッハの曲もあるのだなあと思っていただけたら嬉しいです。
8/25(日)久保惣Eiホール ミュージアムコンサート宮本聖子ピアノリサイタル
https://seikomiyamoto.com/concert240825/
9/27(金)宮本聖子ピアノリサイタル 〜ベートーヴェンとともに Vol.5 〜
https://seikomiyamoto.com/concert240927/
どちらかで聴いていただけましたら幸いです。
ご興味ある方は是非ご一報ください!
=======================
最後までお読みいただきありがとうございました。
皆さんもしっかり食べて暑さを乗り切ってくださいね!