宮本聖子ピアノリサイタル ベートーヴェンとともに vol.5 YouTubeで限定有料配信中   6月14日(土)えんてくらぶ ミニコンサート付きリニューアル&再始動記念パーティー

2025年3月15日 昔取った杵柄?レパートリーは若いうちに広げよう

暖かさが少しずつ増してきましたね。
寒さが緩んできたのはよいのですが
花粉症に悩まされる生徒さんたちは辛そうです。

私は特にアレルギーがないので
つらい気持ちを共有することができなくて
申し訳ない気持ちになったりしますが
健康でいられることはありがたいことです。

年も年なので
若いころのような無理はきかなくなってきましたが
この冬も風邪ひくことなく過ごせました。

「過信したらあかんで」
と母からは再々言われているので
留意しながらもいろいろなことに挑戦していきたいし
楽しいこともたくさんやっていきたいなと思ってます。

確定申告も終わったし!!

□—————————————————————————————
30年ぶりの曲
—————————————————————————————■

さて年1回のソロリサイタルの公演が
約半年後となりました。

「まだまだ先やん」と思われるでしょうが
いろいろな準備にそろそろ取り掛かる必要があるのです。
あれもこれもせなあかんと
カレンダーとにらめっこして計画中。

約90分のプログラムも用意せねばならないので
練習もぼちぼち始めています。

今回30年ぶりに取り組む曲があり(約40分かかる大曲)
久しぶり過ぎるのでゼロからスタートするつもりで
年明けから練習を開始しました。

留学したての頃に勉強した曲。
記憶のはるか彼方に眠った曲を
呼び起こせるだろうかと
不安でいっぱいでしたが

当時かなり必死に練習したものは
頭にも手にも耳にも残っていて
予想していたよりも早く甦ってきています。

まだまだこれから磨いて
定着、安定させていかないとですけどね。

□—————————————————————————————
新しい曲は・・・
—————————————————————————————■

今年のリサイタルでは
本プログラムは過去に1度は弾いた曲で構成しているのですが

アンコールは
初めましての曲を選びました。

今回のリサイタルのテーマに沿いつつ
最近私が興味を持ち始めた作曲家の曲です。
この作曲家の曲自体弾くのが初めて。

4~5分の曲なのですが
これが…覚えられん。

そんなに音が多いわけでも
和音が複雑なわけでもないので
楽譜があれば特に問題なく弾けるのですが
暗譜がいつまでたってもできない。

高校生の時にコンクールで弾いた曲は
いまだにほぼ暗譜で弾けるのに
最近になってゼロから始めた曲は
なかなか覚えられないし
暗譜してもすぐに忘れてしまう。

年齢のせいだけにしてはいけないと思うけれど
年とともに新しいものは
頭にも手にも入りにくくなっています。

若いころにレパートリーの貯金を
なるべくたくさんしておけばよかったと
ひしひしと身に染みて感じています。

□—————————————————————————————
昔取った杵柄
—————————————————————————————■

「昔取った杵柄」という言葉がありますが
やはり若い時の経験は
その後の人生の財産になるのだと思います。

以前短大の保育科でピアノ実技を教えていたことがありますが
小さいころに少しでもピアノを習っていた子と
18,19歳になって初めてピアノを触る子とでは
格段の差がありました。

人は何歳になっても成長できるし
(私の教室の大人の生徒さんたちから
そのことはひしひしと感じます)
年齢で諦める必要はないけれど

まだ若い10代、20代の人たちには
「今のうちにできることはとりあえずやっておけ」
と言いたい。

そしてもう大人になってしまった人(自分も含む)も
「今」が一番若いから
「やりたいと思ったことは今すぐ始めましょう!」
と言いたい。

□—————————————————————————————
春の生徒募集中!
—————————————————————————————■

ということで
「ピアノを習いたい」と思っている方
生徒募集中です!(笑)

オンラインレッスンにも対応していますので
遠くの方でもOK。
詳しくは
https://seiko-klavier.com/
より。

□—————————————————————————————
今後の予定
—————————————————————————————■

3月30日(日)スプリングコンサート
@新宿牛込箪笥ホール
オンラインで知り合ったお仲間と
東京でコンサートをします。
10分ほどソロを弾きます。

6月中旬 皆様と交流できる会を計画中。
詳細は4月上旬に公開予定!

9月7日(日)ミュージアムコンサート
@和泉市久保惣記念美術館久保惣Eiホール 

9月19日(金)エンテシューレフレッシュコンサートvol.5
@豊中市立文化芸術センター小ホール
教室卒業生である若手ピアニストたちによるジョイントリサイタルです

9月21日(日)宮本聖子ピアノリサイタル
@豊中市立文化芸術センター小ホール

各コンサートの詳細は後日
このメルマガやHPで公開いたします!

=======================

最後までお読みいただきありがとうございました。
季節の変わり目
皆様どうぞご自愛ください。

=======================

目次