スケジュール
演奏会や講座のお知らせです
2023年12月9日(土) 14:00~ ![]() |
0歳からのクラシック クリスマスコンサート
大東市立生涯学習センター アクロス4階多目的室
ソプラノ 坂本理穂 ピアノ 宮本聖子
チャイコフスキー くるみ割り人形より |
---|---|
2023年12月10日(日) 14:00~ ![]() |
エンテシューレ フレッシュコンサート
|
終了した演奏会
お越し下さった皆様ありがとうございました
2023年3月21日(火祝) ①14:00~ ②16:30~ ![]() |
ともだちクラシック 春の巻
|
---|---|
2023年6月14日(水) 18:30~ |
教員による SOAI Concert~ピアノ専攻教員によるアンサンブルの夕べ~
相愛大学 南港ホール
ヴァイオリン 山本みなみ ソプラノ熊谷綾乃 ピアノ 井上麻紀 山本英二 稲垣聡 小梶由美子 碇理早 釈迦郡洋介 塩見亮 宮本聖子 ヘンデル ヴァイオリンソナタ第4番 HWV371 ほか |
2023年6月24日(土) 13:00~ ![]() |
第1回 関西ピアノフェスティバル
|
2023年9月23日(土) 14:00~ |
和泉市久保惣記念美術館 久保惣Eiホール ミュージアムコンサート
|
2023年10月1日(日) 13:30~ ![]() |
第43回ピアノグループえ~むConcert
ピアノ 中平千裕 羽田愛莉 笠井美波 岩橋美紀 南なほき 宮本聖子 中川知保 原博子ほか
ドビュッシー 前奏曲 第1集、第2集より
|
2023年10月14日(土) 14:00~ ![]() |
宮本聖子ピアノリサイタル
|
2022年1月8日(土) 14:00~ ![]() |
宮本聖子ピアノリサイタル
|
---|---|
2022年2月27日(日) 14:00~ ![]() |
ブレスシンフォニーオーケストラ 第5回定期演奏会
東リ いたみホール(伊丹市立文化会館)
指揮 田久保裕一
ベートーヴェン
|
2022年4月14日(木) 19:00~ ![]() |
クラシックファンのためのコンサート2022
|
2022年6月15日(水) 18:30~ ![]() |
教員による SOAI Concert~ピアノ専攻教員によるアンサンブルの夕べ~
相愛大学 南港ホール
ヴァイオリン 上田哲子 メゾソプラノ 阪上真知子 ピアノ 井上麻紀 山本英二 稲垣聡 小梶由美子 碇理早 釈迦郡洋介 塩見亮 宮本聖子
モーツァルト ピアノとヴァイオリンのソナタ K301 |
2022年9月24日(土) 14:00~ ![]() |
和泉市久保惣記念美術館 久保惣Eiホール ミュージアムコンサート
|
2022年10月13日(木) 19:00~ ![]() |
エンテシューレ フレッシュコンサート
|
2022年12月25日(日) 14:00~ ![]() |
宮本聖子ピアノリサイタル
|
2021年4月11日(日) 14:00~ ![]() |
ベルリントリオ リサイタル
|
---|---|
2021年9月5日(日) 18:30~ ![]() |
SUMMER MINI CONCERT
La paz (ラパス)
ヴァイオリン 阿佐聖姫子
モーツァルト ヴァイオリンソナタ K301, K304
|
2021年9月11日(土) 15:00~ ![]() |
大阪交響楽団×吹田 響演コンサート
吹田市文化会館 メイシアター 大ホール
指揮 横山奏
リスト 交響詩「前奏曲」
|
2021年11月23日(火祝) 14:00~ ![]() |
エンテシューレ フレッシュコンサート
|
2021年12月19日(日) 13:00~ |
クリスマスコンサート 2021
ナムの広場 サンガホール 私の教室の生徒たちの発表会です。今回はヴァイオリンの阿佐聖姫子さんの生徒さんたちも参加してくださいます。 |
2020年1月16日(木) 19:00~ ![]() |
第205回 クラシックファンのためのコンサート
|
---|---|
2020年2月6日(木) 18:45~ ![]() |
ベルリントリオプロデュース ブラームス Zyklus vol.2
アルモニーホール(ヤマハ大阪ビル3F)
~ベルリントリオ~
ブラームス ブラームスツィクルス第2回は日本センチュリー交響楽団のコンサートマスター、後藤龍伸氏がなんと、ヴィオラで共演して下さいます!! |
2020年8月22日(土) 18:00~ ![]() |
宮本聖子 ピアノリサイタル
姫路 南風会サロン
宮本聖子
ベートーヴェン ピアノソナタ 第8番 「悲愴」 第21番 「ワルトシュタイン」 |
2020年8月28日(金) 19:00~ ![]() |
宮本聖子 ピアノリサイタル
|
2020年9月3日(木) 19:00~ ![]() |
宮本聖子 ピアノリサイタル
|
2020年11月3日(火祝) 14:00~ ![]() |
第40回 ピアノグループ え~むコンサート
|
2020年11月29日(日) 14:30~ ![]() |
もっと気軽にクラシック! 冬の名曲ピアノコンサート
豊中市立ローズ文化ホール
宮本聖子
シューベルト アヴェ・マリア
|
2020年12月12日(土) 2回公演 ①13:00~ ②17:00~ ![]() |
宮本聖子ピアノリサイタル 冬に聴きたいクラシック
大東市立生涯学習センター アクロス4F多目的室
宮本聖子
シューベルト アヴェ・マリア
|
2019年1月15日(火) 18:30~ ![]() |
NEW YEAR CONCERT 2019
|
---|---|
2019年2月27日(水) 19:00~ ![]() |
オダンディクラシック vol.2
ピアノサロン遊音堂 Youホール
ホルン 蒲生絢子 ヴァイオリン 奥谷睦代 ピアノ 宮本聖子
アニシモフ ポエム |
2019年3月7日(木) 19:00~ ![]() |
アフィニスアンサンブルセレクション 特別演奏会
|
2019年3月18日(月) 19:00~ ![]() |
ベートーヴェンツィクルス ピアノ三重奏曲連続演奏シリーズ
|
2019年3月30日(土) 18:00~ 2019年4月12日(金) 19:00~ ![]() |
宮本聖子 ピアノリサイタル ~夜の音楽~
姫路南風会サロン(3月)
宮本聖子
シューマン 幻想小曲集より 「夕べに」「夜に」 |
2019年6月12日(水) 18:30~ ![]() |
教員による SOAI Concert~ピアノ専攻教員によるアンサンブルの夕べ~
相愛大学 南港ホール
ヴァイオリン 上田哲子 メゾソプラノ 阪上真知子 ピアノ 井上麻紀 山本英二 稲垣聡 長谷川美穂子 釈迦郡洋介 塩見亮 宮本聖子
ブラームス ヴァイオリンソナタ 第1番 「雨の歌」 |
2019年6月22日(土) 14:00~ ![]() |
Moon Stones ファーストアルバム発売記念リサイタル~気分はパリジェンヌ~
豊中市立文化芸術センター小ホール
~Moon Stones~ ヴァイオリン 馬渕清香 ピアノ 宮本聖子
サン=サーンス ハバネラ ヴァイオリンソナタ第1番 |
2019年8月11日(日) ~14日(水) |
みんなで学ぶ・作る 音楽講座vol.2
遊音堂・大阪フィルハーモニー会館 在阪オーケストラのプレイヤーたちを中心とした講師陣が様々な講座を行います。 |
2019年8月27日(火) 18:45~ ![]() |
ベルリントリオプロデュース ブラームス Zyklus vol.1
アルモニーホール(ヤマハ大阪ビル3F)
~ベルリントリオ~
ブラームス ベートーヴェンシリーズに引き続きなんばヤマハ店でのベルリントリオによるブラームスツィクルス開始です |
2019年9月8日(日) 14:30~ |
大阪クラシック
大阪市中央公会堂 中集会室
~ベルリントリオ~
メンデルスゾーン ピアノ三重奏曲 第1番 |
2019年10月20日(日) 14:00~ ![]() |
大阪フィルメンバーによる室内楽演奏シリーズ vol.2~アンサンブルを楽しもう~
メセナひらかた会館 多目的ホール
ヴァイオリン 宮田英恵/黒瀬奈々子 ヴィオラ 岩井英樹/チェロ 石田聖子 /ピアノ 宮本聖子
ラヴェル ピアノ三重奏曲 Qurtetto Rossoとベルリントリオの初コラボ! |
2019年11月29日(金) 19:00~ ![]() |
ベルリントリオ結成5周年記念リサイタル
ムラマツリサイタルホール新大阪
~ベルリントリオ~
ショスタコーヴィチ ピアノ三重奏曲 第1番 作品8 |
2018年1月21日(日) 14:15~ |
第5回高木琴雪書道教室特別展 書道 concert
新大阪江坂 東急REIホテル 3階ボールルーム
宮本聖子
私が通っている書道教室で行われる書道パフォーマンスで私が音楽担当させていただきます! 念願の書道とのコラボです!! クラシックの名曲の数々(10曲ほど弾きます)と共に繰り広げられるパフォーマンスがどういうものになるのか 私自身もとても楽しみです!! |
---|---|
2018年2月18日(日) 15:00~ ![]() |
Clarinet Duo Concert ~サロンの愉しみ~ レ・ヌーヴォレ
クラリネット 仲田眞弓 塩崎絵里 ピアノ 宮本聖子
ボザ イタリア幻想曲、カリヴォダ 序奏と変奏曲、メンデルスゾーン 演奏会用小協奏曲第1番 ほか 仲田さん、塩崎さんのお二人とは初共演です! 新たな出会いにワクワクしています!! |
2018年2月24日(土) 15:00~ |
Moon Stones 連続演奏シリーズ Vol.4 玄冬
|
2018年5月11日(金) 19:00~ |
ベートーヴェンツィクルス ピアノ三重奏曲連続演奏シリーズ
|
2018年6月6日(水) 18:30~ |
教員による SOAI Concert
|
2018年6月15日(金) 19:00~ |
陳汰熙ヴァイオリンリサイタル
島村楽器 グランフロント大阪店 ピアノセレクションルーム
ヴァイオリン 陳汰熙 ピアノ 宮本聖子
モーツァルト ヴァイオリンソナタ K301、 チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲第1楽章 ほか |
2018年6月17日(日) 15:00~ ![]() |
Moon Stones リサイタル~プラハからの手紙~
ハーモニーホール(中津)
~Moon Stones~ ヴァイオリン 馬渕清香 ピアノ 宮本聖子
ドヴォルザーク ソナチネ、 シュールホフ ヴァイオリンソナタ第2番、 マルティヌー 7つのアラベスク、 モーツァルト ヴァイオリンソナタ K526 ムーンストーンズ恒例6月のコンサート、第8回目のテーマは「プラハ」 プラハに関連のある作曲家たちの曲を取り上げます 今回も演出あり!私の書もご覧いただける予定(笑) |
2018年7月28日(土) 13:30~ |
Tonkunst~音の芸術~ 昼下がりの室内楽コンサート
サロン カンパネラ
ヴァイオリン 阿佐聖姫子 チェロ 江島直之 ピアノ 宮本聖子
ドビュッシー ピアノ三重奏曲、ブラームス ピアノ三重奏曲第1番 ほか 若手の弦楽器奏者たちとの共演です 大阪市内にある雰囲気のある素敵なサロンで土曜の午後をお楽しみいただければと思います |
2018年9月11日(火) 17:30~ |
大阪クラシック 第33公演
大阪市中央公会堂 中集会室
~ベルリントリオ~ ヴァイオリン 宮田英恵 チェロ 石田聖子 ピアノ 宮本聖子
ドヴォルザークト ピアノ三重奏曲 第3番 今年で5回目の大阪クラシック!! |
2018年11月29日(木) 19:00~ ![]() |
ベートーヴェンツィクルス ピアノ三重奏曲連続演奏シリーズ
|
2017年2月11日(土) 17:30~ 2017年3月26日(日) 14:30~ |
結成3周年記念
|
---|---|
2017年3月29日(水) 19:00~ |
井上麻紀 with 宮本聖子 ジョイントリサイタル
ヤマハミュージック大阪なんば店2Fサロン
ピアノ 井上麻紀 宮本聖子
シューベルト 即興曲 Op.142 No.3、幻想曲、 シューベルト=リスト 春の想い、アヴェ・マリア、 ブラームス ハンガリー舞曲 他 相愛大学でご一緒している井上麻紀先生との初共演です それぞれのソロと連弾をお楽しみ下さい! |
2017年4月22日(土) 15:00~ |
Moon Stones 連続演奏シリーズ Vol.1 青春
|
2017年5月31日(水) 18:30~ |
教員による SOAI Concert
|
2017年6月18日(日) 15:00~ ![]() |
Moon Stones ~ピアノとヴァイオリンによるデュオ~
ムラマツリサイタルホール新大阪
~Moon Stones~ ヴァイオリン 馬渕清香 ピアノ 宮本聖子
モーツァルト ロンド、ガーシュイン 「ポーギーとベス」より、 プロコフィエフ ヴァイオリンソナタ 第2番、シューベルト 幻想曲 |
2017年7月8日(土) 14:00~ |
「心の四季」演奏会
高槻現代劇場 中ホール
ヴァイオリン 阿佐聖姫子 ピアノ 宮本聖子 ほか
サン=サーンス ヴァイオリンソナタ 第1番ほか 第1部は阿佐さんと私、Wせいこのサン=サーンスのヴァイオリンソナタとバリトン独唱 第2部は高槻市民合唱団による「心の四季」の演奏です |
2017年8月26日(土) 15:00~ |
Moon Stones 連続演奏シリーズ Vol.2 朱夏
|
2017年9月10日(日) 14:30~ |
第37回 え~むコンサート
和歌山県民文化会館小ホール
ピアノ 市川典子 赤星南三子 宮本聖子 池邊智子 田中真理 林貴子 ファゴット 白子早苗 ヴァイオリン 梅垣恭子
モーツァルト ファゴット協奏曲、 ショパン 幻想曲、 フランク ヴァイオリンソナタ バッハ=ブゾーニ シャコンヌ、ベートーヴェン 「悲愴」 「月光」 え~む会員によるコンサートです 私は3年ぶり?に出演、ベートーヴェンの悲愴を弾きます |
2017年9月16日(土) 12:00~ |
大阪クラシック 第71公演
大阪市中央公会堂 中集会室
~ベルリントリオ~ ヴァイオリン 宮田英恵 チェロ 石田聖子 ピアノ 宮本聖子
シューベルト ピアノ三重奏曲 第2番 今年で4回目の大阪クラシックです!! |
2017年10月21日(土) 14:30~ ![]() |
ベルリントリオリサイタル 東京公演
|
2017年11月11日(土) 10:00~ 14:00~ |
Moon Stones @こころ祭り in 姫路
南風会サロン
~Moon Stones~ ヴァイオリン 馬渕清香 ピアノ 宮本聖子
ベートーヴェン ピアノとヴァイオリンのためのソナタ 第5,6,7,9,10番、ピアノソナタ 第14番「月光」 他 ベートーヴェン尽くしの2回公演!! 入場無料のイヴェントでがっつりベートーヴェンと取り組みます! |
2017年11月19日(日) 15:00~ ![]() |
Moon Stones 連続演奏シリーズ Vol.3 白秋
ヤマハミュージック大阪なんば店2Fサロン
~Moon Stones~ ヴァイオリン 馬渕清香 ピアノ 宮本聖子
ベートーヴェン ピアノとヴァイオリンのためのソナタ 第6,7,10番、ピアノソナタ 第14番「月光」 Moon Stones渾身のベートーヴェンシリーズ第3弾!! |
2016年1月16日(土) 14:00~ 2016年1月23日(土) 14:00~ |
ベルリントリオ ニューイヤーコンサート
レ・ヌーヴォレ 中津
~ベルリントリオ~ ヴァイオリン 宮田英恵 チェロ 石田聖子 ピアノ 宮本聖子
シューベルト ピアノ三重奏曲 第1番、 ブラームス ピアノ三重奏曲 第1番 ほか 2016年も幕開けはベルリントリオです!! 私にとっては初めての長野県での演奏、 そしてベルリントリオ大阪で初めての自主公演です 相変わらず濃いプログラムで気合入ってます!! 今年もばく進予定のベルリントリオにご期待下さい!! |
---|---|
2016年3月4日(金) 19:00~ |
吉岡美恵子 小早恵 フルートデュオコンサート
兵庫県立芸術文化センター 神戸女学院小ホール
フルート 吉岡美恵子 小早恵 ピアノ 宮本聖子
サン=サーンス ロマンス、 ダマーズ 2本のフルートとピアノのためのトリオ、 ショッカー 3つのダンス ほか 吉岡さんと小早さん、師弟コンビのデュオです お二人とはもう7,8年のお付き合いでしょうか トリオあり、デュオあり 楽しく華やかな舞台になると思います!! |
2016年5月3日(火) 13:00~ |
Piano Concert 2016
ローズ文化ホール 私の生徒たちの発表会です 今年は新入りさんが多いのでどんな演奏をしてくれるか楽しみ♪ 幼児から大人まで、ソロはもちろん連弾や他の楽器の演奏もありで バラエティーに富んだプログラムになりそうです 最後にゲストの馬渕清香さんと共に講師演奏予定! |
2016年6月3日(金) 19:00~ 2016年6月4日(土) 2016年6月5日(日) 14:00~ |
Moon Stones 2016 Tour
|
2016年6月26日(日) 14:00~ |
マグノリア サロンコンサート
逸翁美術館マグノリアホール
~ベルリントリオ~ ヴァイオリン 宮田英恵 チェロ 石田聖子 ピアノ 宮本聖子
チャイコフスキー 偉大なる芸術家の思い出 ほか 再びマグノリアホールにベルリントリオ登場です 私が死ぬまでに弾きたい曲Best3のうちのひとつであるチャイコフスキーのトリオを このたび演奏できることになりとてもうれしいです 今からわくわくしてます! |
2016年9月11日(日) 15:30~ |
大阪クラシック 街にあふれる音楽 2016.9/11~9/17
大阪市中央公会堂 中集会室
ヴァイオリン 宮田英恵 石塚海斗 力武千幸 ヴィオラ 岩井英樹 上野博孝 佐藤まり子 チェロ 花崎薫 織田啓嗣 石田聖子 コントラバス 松村洋介 チェンバロ 宮本聖子
J.S. バッハ ブランデンブルク協奏曲 第3番、第6番 なんと!私チェンバリストデビューです!! 初体験に今からドキドキです! |
2016年9月12日(月) 20:00~ |
ザ・フェニックスホール
~ベルリントリオ~ ヴァイオリン 宮田英恵 チェロ 石田聖子 ピアノ 宮本聖子
ブラームス ピアノ三重奏曲 第3番 ほか ベルリントリオとしては3年連続の出演です |
2016年10月30日(日) 14:00~ |
ベルリントリオによるピアノ三重奏
ホワイトトークハウス
~ベルリントリオ~ ヴァイオリン 宮田英恵 チェロ 石田聖子 ピアノ 宮本聖子
モーツァルト ピアノ三重奏曲 K502、 ショスタコーヴィッチ ピアノ三重奏曲第1番 他 今年2度目の安曇野での公演です いろいろな曲を楽章抜粋で演奏します お気軽にお越し下さい! |
2015年1月17日(土) 14:00~ |
マグノリア サロンコンサート
逸翁美術館マグノリアホール
~ベルリントリオ~ ヴァイオリン 宮田英恵 チェロ 石田聖子 ピアノ 宮本聖子
ラフマニノフ 悲しみの三重奏曲 第1番、 ベートーヴェン ピアノ三重奏曲 第6番 ベルリントリオ、マグノリアホールに再びです 今回も濃い2曲を堪能して下さい! |
---|---|
2015年2月22日(日) 14:00~ |
宮本聖子ピアノリサイタル~愛の音楽~
モーツァルトサロン 芦屋
エルガー 愛の挨拶、 リスト 婚礼、愛の賛歌、 ドビュッシー 子供の領分 ワーグナー=リスト イゾルデノ愛の死 、シューマン ピアノソナタ第1番 |
2015年2月28日(土) 14:30~ |
宮本聖子ピアノリサイタル~愛の音楽~
神戸芸術センター
エルガー 愛の挨拶、 リスト 婚礼、愛の賛歌、 ドビュッシー 子供の領分 ワーグナー=リスト イゾルデノ愛の死 、シューマン ピアノソナタ第1番 がんばってまたソロリサイタルします。 今回のテーマはずばり「愛」 様々な愛の形がどのように音楽に表現されているかをお聴きいただきたく思ってます |
2015年3月22日(日) 14:00~ |
LIC de Let's Dance!!
LICはびきの ホールM
Moon Stones (ヴァイオリン 馬渕清香 ピアノ宮本聖子) 大阪市音木管五重奏(フルート 礒田純子 オーボエ 福田淳 クラリネット 古賀喜比古 ファゴット 國府利支恵 ホルン伊藤数仁)
チャイコフスキー 花のワルツ、ワルツスケルツォ、ハチャトリアン 仮面舞踏会、 サンサーンス 死の舞踏 ほか Moon Stonesと大阪市音五重奏団とのコラボです いろいろな踊りの曲をいろいろな編成でお楽しみ下さい! |
2015年4月26日(日) 14:00~ |
東京音楽大学校友会 第13回関西支部演奏会
兵庫県立芸術文化センター 神戸女学院小ホール
特別出演 トランペット アンドレ・アンリ ピアノ 石井理恵 出演 メゾソプラノ 坂野アンナ フルート 山本優音 ソプラノ 溝口茜 ピアノ 河本理沙 志賀俊亮 森亮平 宮本聖子
R.シュトラウス 変わらぬもの、 プーランク フルートソナタ、 トマ 歌劇「ミニョン」より、 フランク 前奏曲、コラールとフーガ 母校の後輩たちが演奏します 私はソプラノの伴奏でお手伝いです |
2015年5月4日(月) 13:00~ |
Piano Concert 2015
ローズ文化ホール 私の生徒たちの発表会です 時間があれば私も講師演奏するかも!? |
2015年5月29日(金) 18:30~ |
教員による SOAI Concert
|
2015年6月12日(金) 19:00~ 2015年6月18日(木) 14:00~ 2015年6月20日(土) 14:00~ |
Moon Stones 三都物語 Tour
NAMHALL (京都)
Moon Stones ヴァイオリン 馬渕清香 ピアノ宮本聖子
ベートーヴェン ヴァイオリンソナタ第4番、 フォーレ ヴァイオリンソナタ第1番 ほか 今年のMoon Stones は3都市のサロン風の会場で 曜日や時間も3通り(平日夜、平日昼、土曜昼) お近くの場所、もしくは都合のいい日にちを選んでぜひともお越し下さい!! 3公演ともいらして頂ける方も大歓迎です!! |
2015年8月3日(月) 20:00~ |
フランツ・シューベルト
カフェ・モンタージュ
ヴァイオリン 石上真由子 ピアノ 宮本聖子
シューベルト 幻想曲 ほか |
2015年9月7日(月) 16:00~ |
ベルリントリオ in 大阪クラシック
ANA クラウンプラザホテル大阪
~ベルリントリオ~ ヴァイオリン 宮田英恵 チェロ 石田聖子 ピアノ 宮本聖子
ドヴォルザーク ピアノ三重奏曲 ドゥムキー |
2015年9月27日(日) 14:30~ |
ベルリントリオ 東京公演
サンライズプラザ
~ベルリントリオ~ ヴァイオリン 宮田英恵 チェロ 石田聖子 ピアノ 宮本聖子
ベートーヴェン ピアノ三重奏曲 第3番、ドヴォルザーク ピアノ三重奏曲 ドゥムキー とうとうベルリントリオが大阪を飛び出します!! まずは東京に殴りこみ? 関東方面の方々、ぜひお越し下さい!! |
2015年10月10日(土) 14:00~ |
名曲日和 ~それ行けオータムちゃん ピアノトリオ編~
メイシアター小ホール
ヴァイオリン 馬渕清香 チェロ 上森祥平 ピアノ 宮本聖子
ヴィヴァルディ 四季より 秋、 ピアソラ ブエノスアイレスの秋、 ドヴォルザーク ピアノ三重奏曲 ドゥムキー ほか Moon Stonesの二人に実力派チェリスト上森祥平氏をゲストに迎え 秋にちなんだ名曲をピアノトリオでお楽しみいただきます |
2015年11月3日(火) 14:00~ |
川畠成道ヴァイオリンコンサート
奈良県橿原市文化会館 小ホール
ヴァイオリン 川畠成道 ピアノ 宮本聖子
フォーレ ヴァイオリンソナタ第1番、 グノー アヴェマリア、 ワックスマン カルメン幻想曲 ほか 川畠さんと久しぶりに関西のホールで共演します 超絶技巧の無伴奏の曲も弾かれますので川畠さんのヴァイオリンをたっぷりご堪能下さい |
2015年11月14日(土) 18:30~ |
ベルリントリオ 名古屋公演
5/R Hall & Gallery
~ベルリントリオ~ ヴァイオリン 宮田英恵 チェロ 石田聖子 ピアノ 宮本聖子
ベートーヴェン ピアノ三重奏曲 第3番、ドヴォルザーク ピアノ三重奏曲 ドゥムキー 名古屋にもベルリントリオ出現です 東海地方の方々、是非!! |
2015年12月25日(金) 19:00~ |
阿佐聖姫子 ヴァイオリンリサイタル ~聖なる夜に~
ザ・フェニックスホール
ヴァイオリン 阿佐聖姫子 ピアノ 宮本聖子
ヤナーチェク ヴァイオリンソナタ、 ブラームス ヴァイオリンソナタ第1番「雨の歌」、 シューマン ヴァイオリンソナタ第1番ほか 美人若手実力派ヴァイオリニスト、阿佐聖姫子さんの初リサイタルで共演させていただきます Wせいこです 瑞々しい聖姫子さんのヴァイオリンの音色で 素敵なクリスマスの夜を!! |
2014年1月31日(金) 19:00~ |
マグノリア サロンコンサート
逸翁美術館マグノリアホール
~ベルリントリオ~ ヴァイオリン 宮田英恵 チェロ 石田聖子 ピアノ 宮本聖子
ブラームス ピアノ三重奏曲 第2番、 ショスタコーヴィチ ピアノ三重奏曲 第2番 大阪フィルハーモニー交響楽団の団員である宮田さんと石田さんと私の共通点は3人ともベルリンに留学して勉強していたということ (ちょっと年代は違うのですけど・・・) そのご縁でトリオを組むことになりました ベルリントリオ初お披露目です ガッツリ重厚な2曲のピアノトリオをお楽しみください!! |
---|---|
2014年2月13日(木) 19:00~ |
クラシックファンのためのコンサート クラリネットリサイタル
大阪倶楽部
クラリネット 上田希 ピアノ 宮本聖子
ブラームス クラリネットソナタ 第2番、 ヒンデミット クラリネットソナタ、 プーランク クラリネットソナタ 新進気鋭の女性クラリネット奏者上田希さんとの初共演です 曲目もソナタ3曲でピアノも大変ですが聴き応えのあるプログラムです!! |
2014年2月15日(土) 20:00~ |
クラリネットソナタ
カフェモンタージュ
クラリネット 上田希 ピアノ 宮本聖子
ブラームス クラリネットソナタ 第2番、 ヒンデミット クラリネットソナタ、 プーランク クラリネットソナタ 京都の本格的通好みのクラシックカフェ カフェモンタージュに初登場です どきどきわくわくです |
2014年3月16日(日) 14:00~ |
宮本聖子ピアノリサイタル ~祈りの音楽~
南風会サロン
ピアノ 宮本聖子
バッハ=ヘス 主よ人の望みの喜びよ、ベートーヴェン ピアノソナタ第30番、 スクリャービン ピアノソナタ第9番「黒ミサ」、 シューベルト=リスト アヴェマリア リスト 孤独の中の神の祝福、 バッハのカンタータ 「泣き、嘆き、悩み、おののき」の通奏低音による変奏曲 |
2014年3月28日(金) 19:00~ |
宮本聖子ピアノリサイタル ~祈りの音楽~
ムラマツリサイタルホール新大阪
バッハ=ヘス 主よ人の望みの喜びよ、ベートーヴェン ピアノソナタ第30番、 スクリャービン ピアノソナタ第9番「黒ミサ」、 シューベルト=リスト アヴェマリア リスト 孤独の中の神の祝福、 バッハのカンタータ 「泣き、嘆き、悩み、おののき」の通奏低音による変奏曲 2年ぶりの自主ソロリサイタルです 今回のテーマは「祈り」、そしてその先にある「光」です 皆様に希望の光を感じていただけるような演奏をしたいと思っています |
2014年5月3日(土) 13:00~ |
Piano Concert 2014
ローズ文化ホール 私の生徒たちの発表会です こどもたちのフレッシュな演奏をお楽しみ下さい!! |
2014年5月21日(水) 19:30~ |
ヒビキマンスリーコンサート Moon Stones Duo Concert
ヒビキミュージックサロン
ヴァイオリン 馬渕清香 ピアノ 宮本聖子
グリーグ ヴァイオリンソナタ 第3番、 プロコフィエフ ヴァイオリンソナタ 第1番 ほか |
2014年5月28日(水) 18:30~ |
教員による SOAI Concert
|
2014年6月13日(金) 14:00~ 19:00~ |
MOON STONES ~ピアノとヴァイオリンによるデュオ~
ムラマツリサイタルホール 新大阪
ヴァイオリン 馬渕清香 ピアノ 宮本聖子
ベートーヴェン スプリングソナタ、 ドビュッシー ヴァイオリンソナタ、 プロコフィエフ ヴァイオリンソナタ 第1番 ほか 今回はなんと!昼夜2回公演!! お昼はお菓子も付いてます 体力勝負ですが皆さんに2倍楽しんでいただけるようがんばります!! |
2014年7月11日(金) 20:00~ |
比較の探求
カフェモンタージュ
クラリネット 上田希 ヴァイオリン 石上真由子 ピアノ 宮本聖子
ミヨー 組曲、 メノッティ トリオ、 バルトーク コントラスツ |
2014年7月25日(金) 19:00~ |
ピティナ公開録音コンサート
東音ホール
ヴァイオリン 馬渕清香 ピアノ 宮本聖子
グリーグ ヴァイオリンソナタ 第3番、 プロコフィエフ ヴァイオリンソナタ 第1番 ほか |
2014年9月9日(火) 14:00~ |
大阪クラシック2014 第27公演 ベルリントリオ
あいおいニッセイ同和損保ザ・フェニックスホール
~ベルリントリオ~ ヴァイオリン 宮田英恵 チェロ 石田聖子 ピアノ 宮本聖子
ベートーヴェン ピアノ三重奏曲第3番 今年1月に結成したベルリントリオ再び!! 大阪クラシックに登場です!! |
2014年9月23日(火) 14:30~ |
え~むコンサート
和歌山県民文化会館小ホール
ピアノ 水崎安美 酒井華子 桝田朱里 土田陽子 坂本博子 原博子 宮本聖子
ブラームス 6つの小品 作品118より、 ハイドン アンダンテと変奏曲、 ラフマニノフ 楽興の時、前奏曲、 リスト 婚礼 愛の賛歌 ほか 私の恩師、出口美智子先生の門下生で毎年開催している演奏会です 私はリストの2曲を弾きます |
2013年2月16日(土) 14:00~ |
緑風舎アフタヌーン・コンサート
|
---|---|
2013年2月22日(金) 14:00~ |
川畠成道チャリティプログラム2013
|
2013年4月20日(土) 14:00~ |
阿佐聖姫子ヴァイオリンリサイタル
モーツァルトサロン芦屋
ヴァイオリン 阿佐聖姫子 ピアノ 宮本聖子
ベートーヴェン ヴァイオリンソナタ第5番「春」、バルトーク ルーマニア民俗舞曲、 サラサーテ ツィゴイネルワイゼン ほか 今春大学を卒業したばかりの若手ヴァイオリニストの阿佐さんと初共演です 彼女も「せいこ」さんです♪ |
2013年4月21日(日) 15:00~ |
宮本聖子ピアノリサイタル
甲子園音楽院(阪神鳴尾駅北へ徒歩2分)
ベートーヴェン ピアノソナタ第14番「月光」、ショパン ノクターン第13番、フォーレ ノクターン第6番、リスト 愛の夢第3番 ほか 前半は「夜」、後半は「愛」をテーマにしたプログラムです |
2013年5月22日(水) 18:30~ |
教員による SOAI Concert
|
2013年6月9日(日) 14:00~ |
MOON STONES ~ピアノとヴァイオリンによるデュオ~
南風会サロン(姫路)
ヴァイオリン 馬渕清香 ピアノ 宮本聖子
チャイコフスキー 懐かしき土地の思い出、 グリーグ ヴァイオリンソナタ 第3番、 ブラームス ヴァイオリンソナタ第1番「雨の歌」 ほか |
2013年6月22日(土) 18:00~ |
MOON STONES ~ピアノとヴァイオリンによるデュオ~
チャイコフスキー 懐かしき土地の思い出、 グリーグ ヴァイオリンソナタ 第3番、 ブラームス ヴァイオリンソナタ第1番「雨の歌」 ほか 馬渕さんとのデュオリサイタル第3弾です 今回も小芝居、演出ありです(笑) |
2013年10月23日(水) 18:30~ |
教員による SOAI Concert
相愛大学 南港ホール
ピアノ 星裕子 宮本聖子 パイプオルガン 山本真希
シューマン クライスレリアーナ、 リスト 孤独の中の神の祝福 ほか 相愛大学ピアノ科とパイプオルガン科の教員がそれぞれ30分ずつソロを弾きます 私はリストの宗教曲を2曲 そのあとでパイプオルガンの先生が同じくリストの宗教曲を演奏されます かなり崇高なコンサートになることと思われます(^^; |
2013年12月14日(土) 14:00~ |
名曲日和 昼下がりのクラシック音楽 ~クリスマスの華やかさ~
メイシアター 小ホール
フルート 小早恵 ヴァイオリン 馬渕清香 ピアノ 宮本聖子
バッハ 主よ、人の望みの喜びよ、 リスト 愛の夢 第3番、 カッチーニ アヴェ・マリア、 ピアソラ アヴェ・マリア、 アメイジンググレイス ほか よく共演している美女二人と共に誰でも知っているクラッシックの名曲の数々を演奏します クリスマスが近いのでクリスマスっぽい曲を選んでみました 美女3人の(自分も入れてみた)華やかなステージをお楽しみに |
2012年2月15日(水) 20:00~ 21:30~ |
宮本聖子 ピアノコンサート ~水の音楽~
サロン・ドゥ・アヴェンヌ
リスト 泉のほとりで、 ラヴェル 水の戯れ、オンディーヌ、 ショパン バラード第3番 他 北新地にあるクラシックライブサロンで演奏します http://www.avene-music.com/cgi-bin/avene-music/siteup.cgi?category=2&page=1 ベーゼンドルファーのピアノのある素敵なサロンです お気軽にお越しください |
---|---|
2012年3月18日(日) 14:00~ |
宮本聖子 ピアノリサイタル
南風会サロン(姫路)
リスト 泉のほとりで、エステ荘の噴水、 ラヴェル 水の戯れ、オンディーヌ、 ショパン バラード第2番、第3番 他 こちらのサロンで弾かせていただくのは3,4年(?)ぶりかと思います http://www.h3.dion.ne.jp/~salon/schedule/schedule.html 久しぶりなので楽しみです |
2012年4月6日(金) 19:00~ |
宮本聖子 ピアノリサイタル ~水の音楽~
ムラマツリサイタルホール 新大阪
リスト 泉のほとりで、エステ荘の噴水、 ラヴェル 水の戯れ、オンディーヌ、洋上の小舟、 ドビュッシー オンディーヌ、水の反映、ショパン バラード第2番、第3番 他 久々の自主ソロリサイタルです さまざまな作曲家の水に関連する曲を 「水の様相」 「水上にて」 「水の女」の三部に分けて解説のトークをまじえて演奏します それぞれの音楽による「水の世界」をお楽しみいただければと思っています |
2012年5月22日(火) 18:30~ |
教員による SOAI Concert ~ピアノ専攻教員によるアンサンブルの夕べ~
相愛大学 南港ホール
ヴァイオリン 田中祐子 メゾソプラノ 阪上真知子 ピアノ 井上麻紀 山本英二 児嶋一江 稲垣聡 今岡淑子 釈迦郡洋介 塩見亮 宮本聖子
ラヴェル ヴァイオリンソナタ、 スペイン狂詩曲、 バーバー 思い出 他 山本英二先生とバーバーの曲を連弾します |
2012年6月3日(日) 14:00~ |
MOON STONES ~ピアノとヴァイオリンによるデュオ~
南風会サロン(姫路)
ヴァイオリン 馬渕清香 ピアノ 宮本聖子
クライスラー 中国の太鼓、 バルトーク ラプソディ 第1番、 フランク ヴァイオリンソナタ 他 昨年結成した馬渕清香さんとのデュオです |
2012年6月24日(日) 14:30~ |
東京音楽大学校友会 第11回関西支部演奏会
兵庫県立芸術文化センター 神戸女学院小ホール
特別出演 ギター 荘村清志 ソプラノ 立原ちえ子 ピアノ 半澤佑果 森川留理子 福田可織 日西麻紀 谷真子 宮本聖子 ソプラノ 三原由未果 メゾソプラノ 大越智比咲英
モーツァルト 2台のピアノのためのソナタ K448 他 前半は2台のピアノのための曲4曲、後半はオペラアリアでお楽しみください 私達卒業生の演奏の後は荘村清志さんと立原ちえ子さんのスペシャルコンサートです |
2012年6月30日(土) 18:00~ |
MOON STONES ~ピアノとヴァイオリンによるデュオ~
モーツァルト ピアノとヴァイオリンのためのソナタ K.304、 バルトーク ラプソディ 第1番、 フランク ヴァイオリンソナタ 他 昨年結成した馬渕清香さんとのデュオリサイタル第2弾です これ以外に何を弾くかは当日のお楽しみ♪ |
2012年10月27日(土) 19:00~ |
まつむし音楽堂 秋のコンサート ~ピアノとフルートの夕べ~
まつむし音楽堂 (阪堺上町線松虫駅下車すぐ)
フルート 小早恵 ピアノ 宮本聖子
バッハ=ヘス 主よ、人の望みの喜びよ、 ドビュッシー 牧神の午後への前奏曲、 ヴィドール 組曲 |
2012年11月4日(日) 14:00~ |
第4回KOBE カンタービレ・コンサート ~とおくからきたなかまとともに~チャリティ
西宮市プレラホール
クラリネット 青山秀直 ピアノ 宮本聖子
山田耕筰 からたちの花、シューベルト アヴェマリア、ディズニー 星に願いを、ボルヌ 「カルメン」による華麗なるファンタジー ほか NPO法人神戸定住外国人支援センター主催のチャリティーコンサートです |
2012年12月8日(土) 16:00~ |
カトリック伏見教会2012チャリティープログラム 川畠成道クリスマスコンサート
カトリック伏見教会聖堂
ヴァイオリン 川畠成道 ピアノ 宮本聖子
モーツァルト ヴァイオリンソナタ K304、 フランク ヴァイオリンソナタ、グノー アヴェマリア、 ワックスマン カルメン幻想曲 ほか 昨年もこちらの教会で演奏させていただきました 今回は少しですが私のソロもあります コンサートの収益金は東日本大震災被災地復興支援の義捐金として寄付されます |
2011年3月26日(土) 13:30~ |
チャリティークラシックライブ at OIL 京都
カフェバーOIL 京都府京都市中京区白壁町442 FSSビル 6階
2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震において、甚大な被害を受けた地域の復興を支援するためのチャリティーライブを行います 詳しくは http://pankomedia.weebly.com/ をごらんください |
---|---|
2011年5月8日(日) 13:00~ |
Piano Concert 2011
ローズ文化ホール(阪急宝塚線庄内駅より徒歩8分) 私が教えている生徒達による発表会です 日ごろの成果を発揮してもらいたいです 私も最後にちょっとだけ弾く予定です |
2011年5月21日(土) 2011年5月22日(日) 13:00~ 16:30~ |
関西弦楽器製作者教会第三回展示会 ミニコンサート |
2011年6月21日(火) 14:00~ |
川畠成道 ヴァイオリンコンサート
大丸心斎橋劇場
ヴァイオリン 川畠成道 ピアノ 宮本聖子
クライスラー 愛の喜び、愛の悲しみ グノー アヴェマリア、 ワックスマン カルメン幻想曲 ほか |
2011年8月28日(日) 17:00~ |
サマーミュージックフェスティバル大阪2011
|
2011年9月10日(日) 18:00~ |
MOON STONES special Duo session =ピアノとヴァイオリンによるデュオ=
豊中市立ローズ文化ホール
ヴァイオリン 馬渕清香 ピアノ 宮本聖子
バルトーク ルーマニア民族舞曲、 ミヨー シネマ・ファンタジー「屋根の上の牛」、 ラヴェル ヴァイオリンソナタ、 ベートーヴェン クロイツェルソナタ 今年5月に初共演した馬渕さんとデュオを結成しました 誕生日が同じ私達の気の合った(?)アンサンブルを楽しんでいただければと思います |
2011年9月23日(祝) 14:00~ |
第31回ピアノグループ え~む コンサート リスト生誕200年記念~親交があった作曲家とともに~
泉の森ホール 小ホール
田村徳子 脇由美子 兼子万実子 宮本聖子 宮下直子 小川友子 ほか
リスト ピアノソナタ、メフィストワルツ第1番、 「泣き、嘆き、悩み、おののき」の通奏低音による変奏曲、 シューマン アンダンテと変奏曲 ほか 私の恩師、出口美智子先生の門下生で毎年開催している演奏会です 例年は和歌山で行われているのですが今年は会場を変えてリスト中心のプログラムになっています |
2010年2月11日(木) 13:30~ |
川畠成道 CONCERT 2010
小坂井町文化会館 フロイデンホール
ヴァイオリン 川畠成道 ピアノ 宮本聖子
ヘンデル ヴァイオリンソナタ 第1番、 マスネ タイスの瞑想曲、 サラサーテ ツィゴイネルワイゼン ほか |
---|---|
2010年2月13日(土) 13:30~ 17:30~ |
川畠成道ヴァイオリンコンサート
ザ・フェニックスホール
ヴァイオリン 川畠成道 ピアノ 宮本聖子
①ヘンデル ヴァイオリンソナタ 第1番、 バッハ 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番、 サラサーテ ツィゴイネルワイゼン ほか ② モーツァルト ヴァイオリンソナタ 第25番 K301、 ベートーヴェン クロイツェルソナタ、 グノー アヴェマリア、 ワックスマン カルメン幻想曲 ほか |
2010年5月22日(土) 19:00~ |
サロンコンサート
ROOTS サロン (大阪市中央区難波3-5-8 三栄御堂筋ビル3F)
クラリネット 青山秀直 バスクラリネット 青山映道 ピアノ 宮本聖子
ミュラー ロッシーニ歌劇<セビリヤの理髪師>より、アリア<今の歌声は>による幻想曲、 W.ベルガー:三重奏曲ト短調 作品94 |
2010年8月28日(土) 14:30~ |
宮本聖子ピアノリサイタル ~2人のフランツ~
神戸芸術センター 2階 芸術劇場
シューベルト 即興曲集 作品90、 リスト 3つの演奏会用練習曲、メフィストワルツ 第1番 ほか 昨年末の同会場でのリサイタルに続く第2弾でロマン派を代表する二人のフランツ(シューベルトとリスト)の作品を弾きます 前回よりもそれぞれの対照的な魅力と2人の関係がより浮き彫りになるプログラムを選びました 皆様にもそれぞれのフランツをより好きになっていただけたらうれしいです |
2010年9月26日(日) 14:00~ |
小早恵 フルートリサイタル Vol.3
兵庫県立芸術文化センター 神戸女学院小ホール
フルート 小早恵 チェンバロ 秋山麻子 ピアノ 宮本聖子
ヘンデル フルートと通奏低音のためのソナタ ヘ長調、 ドビュッシー 牧神の午後への前奏曲、 フランク フルートとピアノのためのソナタ ほか 2年前の秋にも共演した小早さんとのリサイタル再びです 今回は前半はチェンバロと演奏され、 私は後半からの出演です |
2010年10月15日(金) 19:00~ |
青山映道 クラリネット&バスクラリネットリサイタル
いずみホール
クラリネット&バスクラリネット 青山映道 ピアノ 宮本聖子
ショーソン アンダンテとアレグロ、 ブルグミュラー デュオ、 ウェーバー 協奏的大二重奏曲 ほか 日本演奏連盟のオーディションに合格していずみホールでリサイタルすることになった青山映道さんの伴奏をします 伴奏とはいえいずみホールで一晩の演奏会をするのは11年前に私自身がこのオーディションに合格してデビューリサイタルをさせていただいて以来 とてもとても楽しみです |
2010年10月24日(日) 13:30~ 2010年10月29日(金) 19:00~ 2010年12月8日(水) 13:30~ |
川畠成道 ジャパンツアー 2010-2011 「10年目のアヴェ・マリア」
鳥取市民会館/京都コンサートホール(小ホール)/鹿児島県文化センター 宝山ホール
ヴァイオリン 川畠成道 ピアノ 宮本聖子
①バッハ 無伴奏パルティータ 第3番、チャイコフスキー ワルツ・スケルツォ、ショパン ノクターン 他 ②ベートーヴェン ヴァイオリンソナタ 第8番、 ヴィエニアフスキー 創作主題による変奏曲、 メンデルスゾーン 歌の翼に 他 今年も川畠さんのツアーの3公演でお供させていただくことになりました プログラムはこのほか今回のテーマであるいろいろな作曲家による「アヴェ・マリア」(グノー、シューベルト、カッチーニ、ピアソラ)が演奏されます |
2010年12月16日(木) 19:00~ |
青山秀直 クラリネットファンタジー
クラリネット 青山秀直 バスクラリネット・バセットホルン ヤン・ギュンス ピアノ 宮本聖子
ヴェイネル ハンガリア舞曲、 フランセ 主題と変奏、 メンデルスゾーン クラリネット、バセットホルンとピアノのための演奏会用小品、 W.ベルガー:三重奏曲ト短調 作品94 ほか 長年共演させていただいている青山秀直さんと久しぶりの演奏会です 今回はベルギーのバスクラリネットの第一人者、ヤン・ギュンスさんをお迎えしてのトリオもあります 外国人の方と共演するのも久しぶりなのでとても楽しみです |
2009年1月9日(金) 16:10~ |
京都光華女子大学短期大学部主催 「春を待つ心」 ニューイヤーレクチャーコンサート
京都光華女子大学 光風館講堂
ピアノ 明利美登利 中井由貴子 宮本聖子
シューマン 「子供のためのアルバム」より 「冬の時」、 レーガー 「暖炉のそばの夢」より、 グリーグ 春に寄す 他 勤務先の女子大の同僚の先生方と3人で冬と春をテーマにした曲を演奏します レクチャーつきのコンサートです |
---|---|
2009年1月21日(水) 19:00~ |
川畠成道ヴァイオリンリサイタル
イズミティ21 大ホール (仙台)
ヴァイオリン 川畠成道 ピアノ 宮本聖子
ヴィターリ シャコンヌ、 ブラームス ヴァイオリンソナタ 第2番、 ワックスマン カルメン幻想曲、 グノー アヴェマリア 他 約2年ぶりの川畠さんとの共演でした 私にとって初めての東北でもありとても楽しかったです 川畠氏は相変わらずすばらしい演奏で一緒に弾くことができて幸せでした |
2009年3月31日(火) 13:30~ |
春の歌 季節(とき)めくリサイタル
メイシアター 小ホール(阪急千里線吹田駅前)
ソプラノ 藤野カヨ ピアノ 宮本聖子
さくら横ちょう、 さくらさくら、 メンデルスゾーン 春の歌、 ショパン 幻想即興曲 他 毎月お手伝いしている歌声喫茶の皆さんからのリクエストで私たち二人のリサイタルが実現の運びとなりました みんなで歌うコーナーもあって楽しんでいただけると思います |
2009年5月9日(土) 14:00~ |
竹内聡 フルートリサイタル
ザ・フェニックスホール
フルート 竹内聡 吉岡美恵子(賛助出演) ピアノ 宮本聖子
C.P.E.バッハ トリオソナタホ長調、 シューベルト 「しぼめる花」による序奏と変奏、 丹波明 ソナタ、 ヴィドール 組曲 他 プロ並みの腕を持つアマチュアフルーティスト(普段はニッセイのサラリーマン)竹内氏のリサイタルです 奥様である吉岡美恵子さんとのトリオもあり楽しい演奏会となりそうです しかし・・・ピアノが死ぬほど大変な曲ばかり・・・ がんばります・・・ |
2009年6月7日(日) 14:00~ |
第9回フレッシュコンサート(東京音楽大学校友会関西支部)
兵庫県立芸術文化センター小ホール
ブラームス 大学祝典序曲、 ドヴォルザーク スラブ舞曲 他 私の母校である東京音楽大学の在校生と卒業生による演奏会です。 私は先輩ピアニストの大竹道哉さんと連弾をします。 特別出演で打楽器奏者の菅原淳氏(東京音楽大学准教授)も演奏されます。 |
2009年7月17日(金) 18:30~ |
夏祭なにわなくとも室内楽 2009 フレンチはお好き?
ザ・フェニックスホール
ヴァイオリン 田辺良子 池川章子 チェロ 斎藤建寛 クラリネット 青山秀直 ピアノ 細見理恵 宮本聖子 他
ミヨー 世界の創造、 ラヴェル ピアノ三重奏曲、 メシアン 世の終わりのための四重奏曲 他 大阪アーティスト協会主催の室内楽シリーズの一環で フランスの作曲家による室内楽ばかりのプログラムで私はメシアンを演奏します。 20世紀のフランスを代表する作曲家オリヴェエ・メシアンの音楽史、政治史、文化史においても重要な位置を占めているこの傑作を今回演奏できることに非常な喜びを感じています。 皆さんにもぜひ聴いていただきたい曲です。 |
2009年8月22日(土) 18:00~ |
WPF チャリティーコンサート 川畠成道ヴァイオリンの夕べ
横浜みなとみらいホール 小ホール
ヴァイオリン 川畠成道 ピアノ 宮本聖子 グノー アヴェマリア、 サラサーテ ツィゴイネルワイゼン ほか
フランク ヴァイオリンソナタ、 グノー アヴェマリア、 サラサーテ ツィゴイネルワイゼン ほか |
2009年9月11日(金) 18:30~ |
VIEW 21コンサート
堺市市役所 本館1階エントランスホール
ソプラノ 安保ヨーネンツ恵美 ピアノ 宮本聖子 他
貴志康一 かごかき、 シューベルト 野ばら、 ドイツ民謡・文部省唱歌メドレー 他 堺市出身ドイツ在住のソプラノ歌手安保さん(留学中お世話になった大先輩です)と堺市役所主催のコンサートに出演します。 私たちは第2部で「ドイツと日本の歌」をテーマに演奏します。 |
2009年9月26日(土) 19:00~ |
川畠成道ヴァイオリンリサイタル
奈良県立文化会館 国際ホール
ヴァイオリン 川畠成道 ピアノ 宮本聖子
メンデルスゾーン 歌の翼に、 リムスキー=コルサコフ 熊蜂の飛行、グノー アヴェマリア、 サラサーテ ツィゴイネルワイゼン ほか |
2009年10月6日(火) 18:30~ |
教員による SOAI Concert
相愛大学 南港ホール
ピアノ 宮本聖子 今岡淑子 釈迦郡洋介
シューベルト 即興曲 作品142の3、ソナタ 第14番、 ショパン 舟歌、 リスト 死の舞踏 他 勤務している大学のピアノ科非常勤講師3人によるジョイントコンサートです |
2009年10月23日(金) 19:00~ |
福岡いのちの電話25周年記念チャリティーコンサート 川畠成道ヴァイオリン演奏会
福岡シンフォニーホール(アクロス福岡1F)
ヴァイオリン 川畠成道 ピアノ 宮本聖子
モーツァルト ヴァイオリンソナタ 第25番 K301、 ベートーヴェン クロイツェルソナタ、 グノー アヴェマリア、 ワックスマン カルメン幻想曲 ほか |
2009年11月12日(木) 2009年11月13日(金) 19:00~ |
川畠成道ヴァイオリンリサイタル
兵庫県立芸術文化センタKOBELCO大ホール/京都コンサートホール大ホール
ヴァイオリン 川畠成道 ピアノ 宮本聖子
モーツァルト ヴァイオリンソナタ 第25番 K301、 ブラームス ヴァイオリンソナタ 第3番、 グノー アヴェマリア、 サラサーテ ツィゴイネルワイゼン ほか |
2009年12月23日(祝) 14:30~ |
宮本聖子 ピアノリサイタル
神戸芸術センター 2階 芸術劇場
シューベルト 即興曲 作品142-3,4 ソナタ 第14番 、 リスト 巡礼の年 第2年 「イタリア」より 1100人入る大きなホールでのソロリサイタルです みなさんぜひぜひいらしてください! |
2008年4月13日(日) 14:30~ |
青山映道 クラリネット&バスクラリネットリサイタル
ベルギーフランドル交流センター(大阪国際交流センター3F)
ボルネ カルメン幻想曲、 ブラームス クラリネットソナタ第2番 他 いつも共演しているクラリネッティスト青山秀直さんの弟である映道(てるみち)さんのリサイタルです 普通のクラリネットだけでなくバスクラリネットのソロの曲も演奏されるコンサートは珍しいので一度ぜひ聴いてみていただきたいです |
---|---|
2008年4月26日(土) 14:00~ |
宮本聖子 ピアノリサイタル
モーツァルトサロン芦屋 (阪神打出駅下車北へ徒歩15分 JR芦屋駅下車徒歩15分)
フォーレの作品を中心にリスト、ショパンの作品も演奏する予定です 私のトークつきのサロンコンサートです |
2008年5月3日(祝) 13:00~ |
叙情ソプラノが歌う」万葉恋歌 千三百年の時を超えて
淡山神社(奈良県桜井市)
ソプラノ 藤野カヨ ピアノ 宮本聖子
万葉集の歌に曲をつけて歌うことをライフワークにされている歌手の藤野カヨさんと 万葉の里で万葉の歌を演奏します |
2008年5月9日(金) 19:00~ |
小俣静香 クラリネットリサイタル
日本福音ルーテル東京教会
クラリネット 小俣静香 ファゴット 加藤秀一 ピアノ 宮本聖子
グリンカ 悲愴トリオ、 ブラームス クラリネットソナタ第1番 他 ベルリン留学時代一緒に勉強した仲間である小俣静香さんのリサイタルで共演します 3歳のお子さんがいるママさんクラリネッティストです |
2008年5月29日(木) 19:30~ |
宮本聖子 ピアノリサイタル
|
2008年7月27日(日) 14:00~ |
細井和美 クラリネットリサイタル
東海市立文化ホール
クラリネット&バスクラリネット 細井和美 ソプラノ 長屋恵 ピアノ 宮本聖子
西風満紀子 Duo、 バーンスタイン ソナタ、 シュポア 6つのドイツ歌曲より 他 ベルリン留学時代の先輩である細井和美さんのリサイタルです 彼女は3人のお子さんのママでもあります 愛知県でリサイタルの伴奏をするのは初めてなので私自身も楽しみです |
2008年10月12日(日) 14:00~ |
小早恵フルートリサイタル
兵庫県立芸術文化センター小ホール
フルート 小早恵 ピアノ 宮本聖子
バッハ フルートソナタ イ長調 BWV1032、 ライネッケ フルートソナタ「ウンディーネ」、 ドップラー ハンガリー田園幻想曲 他 |
2008年12月20日(土) 15:00~ |
相愛音楽教室演奏会
相愛学園 本町学舎 講堂
音楽教室生の合唱や独奏の後ゲスト出演ということで30分ほど演奏します
ベートーヴェン ソナタ第24番 「テレーゼ」、 リスト メフィストワルツ第1番 など |
2007年6月12日(日) 13:30~ |
大阪府立堺西高校の行事(一般の方は入れません)
ビッグアイ[国際障害者交流センター]
ヴァイオリン 川畠成道 ピアノ 宮本聖子
タルティーニ 悪魔のトリル、エルガー 愛の挨拶 ほか |
---|---|
2007年6月13日(水) 10:30~ |
チャリティーコンサート
大阪市立平野養護学校(肢体不自由養護学校)
ヴァイオリン 川畠成道 ピアノ 宮本聖子 |
2007年8月26日(日) 12:20~ |
桜井市夏季大学 ~万葉集に見る三輪山と桜井~
大神神社 「大礼記念館」
ソプラノ 藤野カヨ ピアノ 宮本聖子
万葉集を歌い続けている歌手の藤野カヨさんと万葉の舞台の土地で万葉の歌を演奏します |
2007年9月2日(日) 14:00~ |
東佳苗&山下久美子 フルートデュオリサイタル
神戸市産業振興センター・3Fホール
フルート 東佳苗 山下久美子 ピアノ 宮本聖子
C.P.E.バッハ トリオ E-Dur F.クーラウ トリオ G-Dur プーランク フルートソナタ 他 |
2007年9月4日(火) 16:00~ |
大植英次プロデュース 大阪クラシック ~御堂筋にあふれる音楽~
カフェ・ド・ラペ (地下鉄御堂筋線なんば駅⑬出口)
ヴァイオリン 力武千幸 ピアノ 宮本聖子
アルベニス タンゴ、 ゴドフスキー なつかしのウィーン 他 大フィルのメンバーの方達が9/2から9/8までの期間、御堂筋沿いのいろんな場所で30分程度のコンサートをします 私は大フィルヴァイオリン奏者の力武さんと初共演です |
2007年9月29(土) 13:45~ |
藤野カヨ ソプラノリサイタル ~月待てば額田王~
クレオ大阪中央 セミナーホール
ソプラノ 藤野カヨ ピアノ 宮本聖子 ゲスト 高宏 宏
万葉のスーパースター額田王の生涯を歌とお芝居を交えてたどっていきます |
2007年10月14日(日) |
タイトル
大学時代の同級生森川留理子さんと4手連弾で出演します 東京音楽大学教授でヴァイオリニストの久保陽子氏がゲスト出演します
ラヴェル マメールロワ 他 |
2007年11月24日(土) 14:00~ |
青山秀直クラリネットリサイタル西宮公演
兵庫県立芸術文化センター小ホール |
2007年11月28日(水) 19:00~ |
青山秀直クラリネットリサイタル東京公演
東京オペラシティー リサイタルホール
クラリネット 青山秀直 ピアノ 宮本聖子
ドビュッシー: クラリネットのための第1狂詩曲 ルトスラフスキー: ダンスプレリュード プーランク: クラリネットソナタ ブラームス: ソナタ ヘ短調 作品120の1 留学先での先輩でここ数年共演させていただいているクラリネッティスト青山秀直氏のリサイタルです とても精力的に演奏活動をされている方です |
2007年12月16日(日) 14:30~ |
ピアノサロンコンサート
ヤマハ千里ピアノサロン
ピアノ 宮本聖子
リスト 3つの演奏会用練習曲 他 千里中央のヤマハのピアノサロンで弾かせていただくことになりました。 入場無料ですのでお買い物ついでに是非聴きにいらしてください |