information– category –
-
宮本聖子ピアノリサイタル ベートーヴェンとともに vol.6 ~ドイツとフランス、響きのコントラスト─トークと映像で巡る音の風景
全8回の「ベートーヴェンとともに」シリーズ、第6回となりました。今回のテーマは「ドイツとフランス、響きのコントラスト─トークと映像で巡る音の風景」バッハ、ベートーヴェン、シューマンといったドイツの作曲家たちとフランスのドビュッシー──理性と感... -
えんてくらぶリニューアル!再始動記念パーティーのお知らせ
この度、私のサポーターズクラブ「えんてくらぶ」がリニューアル&再始動いたします。そして、この特別な機会を祝して、記念パーティーを開催いたします!また、6月は私の誕生月でもあるため、バースデーパーティーを兼ねた形で行います。この楽しいひとと... -
2025年3月29日 バロック音楽はお好き?フレンチバロックに魅せられて
ここ数日の暖かさで大阪でも桜が開花しました。とはいうもののこの週末はまた寒の戻りがありそうですね。皆さん温かくしてお過ごしください。 明日30日、上京してオンラインの講座で知り合ったコミュニティのメンバーの方々とコンサートをします。 それぞ... -
2025年3月22日 最近引き寄せが強くなってきたかも?
寒くなったり暖かくなったりお天気が荒れたりな毎日ですが春はすぐそこですね。皆様いかがお過ごしですか? 私は確定申告も終わり学校も春休み差し迫ったコンサートもなく比較的暇なので(30日に1つ本番があるのですが出演は10分弱)今週初めに2泊3日で伊... -
2025年3月15日 昔取った杵柄?レパートリーは若いうちに広げよう
暖かさが少しずつ増してきましたね。寒さが緩んできたのはよいのですが花粉症に悩まされる生徒さんたちは辛そうです。 私は特にアレルギーがないのでつらい気持ちを共有することができなくて申し訳ない気持ちになったりしますが健康でいられることはありが... -
2025年3月8日 価値を知るには?
三寒四温で雨のたびに春が近づいているのでしょうが寒いですね(笑) 先日毎年恒例、高校の時の友人と3人でカニツアーに行ってきました。そろそろカニシーズンも終わりですが兵庫県の香住で女3人カニ料理と温泉を堪能ししゃべり倒してリフレッシュして帰っ... -
2025年3月2日 なぜ発表会が必要なの?本番の5つ効用とは?
2月に逃げられました。気づけば3月、そして土曜日が過ぎていてまたもや1日遅刻してしまいました。すみません。 それほど忙しいわけではないのですが苦手な確定申告が迫っていて何となく落ち着かず… これから領収書の束と闘います(苦笑) ところで昨日再度... -
2025年2月22日 コンサートは演奏だけではなく
今日も寒さ厳しい日となっていますが皆様お元気ですか?レッスンでも体調を崩してお休みする人が増えています。 私は元気ですが寒さのせいで布団から出られず朝がますます起きられなくなり宵っ張りの朝寝坊な生活に拍車がかかっています・・・ □----------... -
2025年2月16日 5日間のライブ配信、助けてくれたのは?
本当は昨日が配信日だったのですがすっかり忘れてしまいました。一日遅れでお届けしております。 少し寒さが緩んだ週末になりましたがいかがお過ごしでしょうか? もし今日の午後お時間ありましたら私の教室の卒業生市川貴一君のリサイタルにお出かけいた... -
2025年2月8日 ホール争奪狂想曲&お知らせいろいろ
今季最強&最長寒波が日本中にやってきて大阪でも珍しく雪がちらついています。数年に1回雪が積もるか積もらないかの大阪で生まれ育った私は雪国の人には申し訳ないけれど雪が降るとこの年になっても嬉しくなってしまうのですが悪影響が最小限であることを...