次のコンサートのご案内 12月15日(日)Seiko×Seiko ヴァイオリンとピアノによるデュオコンサート

2024年12月28日 今年最後の大仕事 2024年の集大成!

今年も残すところ今日を含めてあと4日。
実はクリスマスイヴから海外逃亡してました(笑)

夫と一緒に3泊4日の憧れの台湾旅行。
行く直前、私はコンサートや発表会の準備で忙しすぎて
旅の計画は全て夫任せ。

綿密にびっちりスケジュールが詰まった
隙のほぼない旅程を夫が立ててくれて
存分に楽しんできました!

まあその話は別機会にゆっくりするとして

22日の日曜日に
今年最後の大仕事
発表会を開催しました!

□—————————————————————————————
1年に1回の発表会、いろいろ工夫してます
—————————————————————————————■

6歳から70代までの26名の生徒さん達に
(阿佐聖姫子さんとの共同開催なので彼女の生徒6人含む。
残念ながら体調不良で2名欠席。
インフルエンザ憎し)

ピアノソロ
ヴァイオリンソロ
アンサンブルの演奏を披露してもらいました。

1年に1回のペースで
皆さんに日頃の練習と研鑽の成果を発表してもらっています。

昨年からは
演奏する曲のイメージの絵を描くか
曲に対する思いや聞いてほしいところを文章にしてもらっています。

今年はそれらを私のHPに上げるだけでなく
演奏中にプロジェクターで映して
お客様にお楽しみいただきました。

それにしても
皆びっくりするほど本番がいちばん良くて

技術だけでなく
心も強くたくましく成長している姿に
舞台袖で感動してました。

アンサンブルの部では
何人かの親御さんも共演して下さり
(コントラバス独奏を披露してくださったお母様も!)

微笑ましく、そして盛り上がりました。

大人の部では
皆さんの音楽愛溢れる
心に染みる演奏が続き感無量。

小学生2人が
アナウンスを手伝ってくれて
またこれがとても上手で大好評でした!

□—————————————————————————————
朝から晩まで1日がかりで大変だけど
—————————————————————————————■

朝のリハーサルから20時の終演まで
ヴァイオリン奏者8人分の伴奏もあって
発表会当日な毎回ハードな一日なのですが

疲れも吹き飛ぶ感動を
生徒さん達からいただきました。

出演してくれた生徒さん達
見守り応援してサポートしてくださった保護者の方々
共演もしてくださったご家族の方々
演出を手伝ってくださったホールのスタッフさん達

リハーサルからいろいろな雑用や
プロジェクターの操作をして手伝ってくれて
発表会の最後には演奏もしてくれた卒業生のNちゃん
(おかげで今年はすごく楽でした)

そして一緒に発表会を開催してくださった
阿佐聖姫子先生

皆様に感謝感謝です。
また来年にさらに成長した演奏を
1年後に聴かせてもらえることを
今から楽しみにしてます!

でも来年のホールが取れてないんだよなあ…
9月からずっとホールの抽選にチャレンジしてるのですが…
誰か私に抽選運を分けてください!!(笑)

ちなみに出演者達の絵やメッセージは
今も公開中です。
下記リンクから見られます!
是非ご覧ください!

https://seiko-klavier.com/christmas-concert-2024

□—————————————————————————————
今年もありがとうございました
来年もよろしくお願いいたします
—————————————————————————————■

今年も1年、あっという間でした。
父が亡くなったその前後は
何をしていたのかあまり記憶がなくて
余計に時の流れの速さを感じると同時に

命について
人生の残り時間について

考えさせられました。

自分もいつどうなるか分からないから
やりたいことをどんどんやって行こう

ついつい怠け癖が出て
そう思っても行動が鈍いのですが

念願の台湾旅行はその第一歩(笑)

新年を機に
やりたいことを
更に実現させていきたいなと思ってます。

皆様に支えられて過ごせたこの1年に感謝しつつ
新しい年の皆様のご多幸を心よりお祈り致しております。

=======================
最後までお読みいただきありがとうございました。
良いお年をお迎えください。
=======================

目次